スパイカメラのアンティーク?

こちらは、貰い物じゃなくて、20年ほど前に購入したものです。

ドイツのMINOX LX です。超小型の銀塩フィルムカメラ、今となってはアンティークですが、この精密さ、重厚感はいまでも新鮮です。中古で購入しましたが、そのときすでに専用電池が手に入らず、LR44を4つ入れる電池アダプタも一緒に購入しました。ほとんど使っていません。。。

これもまた古い。。

もう一つ古いもの

KIDDRの建築士とビルダーのハンドブックです。1921年ですから、101年前です。

classical order についての記述などあります。コリント式とか、イオニア式とかの

説明です。この本は商売柄興味があってよく見ています。

古いもの。。

以前ブログに載せた ヘミングウェイも使用したという corona 3 タイプライターは、100年ほど前の品でした。我が家で古いものといえば、これ以外には、こんなものがあります。

1912 年のミルトンの詩作に関する本です。英米文学研究者だったご主人の蔵書を奥様からいただいたものです。背表紙がかなりいたんでいます。

次は、

フランス語の油圧力学?の本 1906年ですから、116年前です。まったく読めません。

続々ヘミングウェイのタイプライタ

 CoronaのNo.3タイプライタですが、リボンスプールのナットも無くなっており、普通の六角ナットがはめられていましたので、これをローレットナットに変更しました。ローレットが綾目しかなかったので、オリジナルと少し異なりますが、なんとかぱっと見同じになりました。

Laundry Room のDesk

かねてからの課題であったLaundry Room の作業Desk を導入しました。raised panel の引き出し付きです。天板はステイン仕上げ、本体は白です。